妖械大辞典 其之一「アオボウズ」
2021/10/04
アオボウズは、青い体色をした大坊主の妖怪。
とある松の木を七周回ると「石踏むなッ!松折るなッ!」と告げながら出現する。
青は未熟の意味を表し、修行の足りない坊主の妖怪。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このシリーズは、マスクを含む和雑貨やファッションの絵柄に出来るような
デザインの模索であり訓練です。
インスタ映えする自然豊かな京都鞍馬で膨らむイマジネーションは、
古から言い伝えられてきた不思議な生き物を、現代のロボットやAIなどの解釈で
表現する事で新しい融合を試みる。
ホームページの動画撮影!
2021/10/02
とっておきの景色!
とっておきの創り人!
とっておきの工房!
イロイロ夢は広がる!
でも、動画タイムは限定される、撮影素材は沢山あるが……。
あとはカメラマンの編集に期待するだけ……。
きっと良いものが出来る……。
三人四脚で電車は進む!
出発進行...
“coming soon”
マサミでした。
多賀子ブログ=その5
2021/09/29
草木で染め物をする私は、藍で染めた自作のマスクを付けて出かけます。
緊急事態宣言の最中では、極力外出を控え自分の部屋でコツコツ和雑貨作り。
先日、ファッションスカーフを「たで藍」の乾燥葉で染めてみました。
乾燥葉を煮出し、薬品を入れて四回抽出した液で染めてみると
インスタ映えするきれいな淡い藍色が染まりました。
感動です‥
藍色と云う濃い色ではありませんが
思わず「ワーきれい!」と云ってしまいました。
ここ京都鞍馬の自然から頂いた色は心おどる様な美しい色になりました。
そんな落ち着く生活をしています。
動画撮影準備ーッ!
2021/09/27
アトリエ臥龍のホームページに動画が入りますッ!
本日はその準備。
スペースの一新と商品陳列。
ちょっと前の商品もこの際一緒に並べましょう。
1分程度の動画ですが、この自然豊かな二ノ瀬町とアトリエ臥龍の商品や制作工程などを紹介する事で、
初めての方にもビジュアルで知って頂けるようにできるそうな‥
近日公開予定ッ!
是非、ご期待くださいッ!
染染め染め
2021/09/24
台風一過の気持ちのいい天気日!
先日、京都鞍馬駅で叡山電鉄の開通イベントがありました。
駅では、村のご婦人方の草木染めの和雑貨作品を持ち寄って販売。
1週間前から、手拭いとバンダナに「糸縛り」「輪ゴム絞り」「万力使用の板締め絞り」などの絞り技法を施し、藍、茜、玉葱の染液に浸して染めた各自の作品創り、どの色もインスタ映えするいい出来栄え❣
毎年、この時期には「草木染まつり」を開催するのですが、今年はコロナ渦の為開催を中止。
人数を限定し、マスク着用とソーシャルディスタンスを守り染めました。
鞍馬山の登山にファッションと汗ふきの実用品として是非とも1枚を……❣
マサミでした。